Team360

空き家でリノベーション、民泊にチャレンジ中!

片づけ実録③モノを捨てられないなら「ありがとう〜さようなら」

前回、カテゴリーごとに片付けると書きましたが、一番最初は洋服からです。 

f:id:ayamory:20170111005202j:image

before

全部集めたらこの1.5倍もあった衣類!

年に数回の帰省でも、何年も着ていないものばかり。タンスの肥やしとはまさにこのこと!!!

 

さて、ここからが大事です。

服をひとつひとつ手にとって、『ときめくかどうか』を判断します。

大事なのは、着れるかどうかではなく、「着たいか」「着た自分がときめくか」

ときめかないと思ったら、感謝を伝えてお別れです。

「買った時、着た時、私にときめきをくれてありがとう。」 

 

『ときめき』というと抵抗感じる方もいるかもしれませんが、モノが多い、モノに感情移入して捨てられない、という人にはとっても向いている片付け方法だと思います。

特に厄介なのが「モノへの感情移入」

着なくても、使わなくても「捨てるのかわいそう・申し訳ない」と思ってしまうのです。

 

…何言ってるんだこいつ、と思われた方もいるかもしれません。

 

私がまさにこのタイプなのですが、モノが少ないメリットも、多いことによるデメリットも、いくら丁寧に説明されたところで無意味。「分かるけど、それでも捨てられないんだもん」と諦めの気持ちさえあるものなのです。

そんな私がとても腑に落ちたのが、感謝を伝える方法でした。

まさに、「ありがとう〜さようなら」作戦です。

おかげで自分でも驚くほど、納得してお別れすることが出来ました。

 

f:id:ayamory:20170111005251j:image

after

実家で着るのは寝間着・部屋着と最低限のフォーマルと判断、残すのはこれだけ

 

f:id:ayamory:20170111005417j:image

今回お別れしたもの、服だけで5袋、靴バッグで1袋になりました…

 

感謝してお別れ。

そして自分がときめく、着たい服だけで生活する。

 

 

あと、もったいないからといって、着なくなった洋服を部屋着に回したり、他の家族にあげるのもNGなのでご注意を!

 

思い出してみてください。

 部屋着にした服、部屋着で使いましたか?

 もらった服、何回着ましたか?

 

罪悪感を薄めるその場しのぎになってしまうので、二次被害を起こさないよう気をつけましょう。

 

「ありがとう〜さようなら」

 

 

片づけ、まだまだつづきます。

 

 

 

片づけはじめのきっかけはこちら

www.ayamory.com

 

片づけ下手に衝撃が走った驚きのポイントはこちら

www.ayamory.com